ツムラの漢方薬は非常に多く、その番号や番号の色を覚えるのは一苦労です。
ここではポイントを絞って、ツムラの漢方薬を全てまとめています。
下記表の通り1番から138番まであります。(501ツムラ紫雲膏、3020ツムラの生薬コウジン末、3023日本薬局方ブジ末)欠番もあります。
目次
ツムラ医療用漢方製剤一覧
1 | ツムラ葛根湯(ツムラカッコントウ) |
2 | ツムラ葛根湯加川芎辛夷(ツムラカッコントウカセンキュウシンイ) |
3 | ツムラ乙字湯(ツムラオツジトウ) |
4 | |
5 | ツムラ安中散(ツムラアンチュウサン) |
6 | ツムラ十味敗毒湯(ツムラジュウミハイドクトウ) |
7 | ツムラ八味地黄丸(ツムラハチミジオウガン) |
8 | ツムラ大柴胡湯(ツムラダイサイコトウ) |
9 | ツムラ小柴胡湯(ツムラショウサイコトウ) |
10 | ツムラ柴胡桂枝湯(ツムラサイコケイシトウ) |
11 | ツムラ柴胡桂枝乾姜湯(ツムラサイコケイシカンキョウトウ) |
12 | ツムラ柴胡加竜骨牡蛎湯(ツムラサイコカリュウコツボレイトウ) |
13 | |
14 | ツムラ半夏瀉心湯(ツムラハンゲシャシントウ) |
15 | ツムラ黄連解毒湯(ツムラオウレンゲドクトウ) |
16 | ツムラ半夏厚朴湯(ツムラハンゲコウボクトウ) |
17 | ツムラ五苓散(ツムラゴレイサン) |
18 | ツムラ桂枝加朮附湯(ツムラケイシカジュツブトウ) |
19 | ツムラ小青竜湯(ツムラショウセイリュウトウ) |
20 | ツムラ防已黄耆湯(ツムラボウイオウギトウ) |
21 | ツムラ小半夏加茯苓湯(ツムラショウハンゲカブクリョウトウ) |
22 | ツムラ消風散(ツムラショウフウサン) |
23 | ツムラ当帰芍薬散(ツムラトウキシャクヤクサン) |
24 | ツムラ加味逍遙散(ツムラカミショウヨウサン) |
25 | ツムラ桂枝茯苓丸(ツムラケイシブクリョウガン) |
26 | ツムラ桂枝加竜骨牡蛎湯(ツムラケイシカリュウコツボレイトウ) |
27 | ツムラ麻黄湯(ツムラマオウトウ) |
28 | ツムラ越婢加朮湯(ツムラエッピカジュツトウ) |
29 | ツムラ麦門冬湯(ツムラバクモンドウトウ) |
30 | ツムラ真武湯(ツムラシンブトウ) |
31 | ツムラ呉茱萸湯(ツムラゴシュユトウ) |
32 | ツムラ人参湯(ツムラニンジントウ) |
33 | ツムラ大黄牡丹皮湯(ツムラダイオウボタンピトウ) |
34 | ツムラ白虎加人参湯(ツムラビャッコカニンジントウ) |
35 | ツムラ四逆散(ツムラシギャクサン) |
36 | ツムラ木防已湯(ツムラモクボウイトウ) |
37 | ツムラ半夏白朮天麻湯(ツムラハンゲビャクジュツテンマトウ) |
38 | ツムラ当帰四逆加呉茱萸生姜湯(ツムラトウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ) |
39 | ツムラ苓桂朮甘湯(ツムラリョウケイジュツカントウ) |
40 | ツムラ猪苓湯(ツムラチョレイトウ) |
41 | ツムラ補中益気湯(ツムラホチュウエッキトウ) |
42 | |
43 | ツムラ六君子湯(ツムラリックンシトウ) |
44 | |
45 | ツムラ桂枝湯(ツムラケイシトウ) |
46 | ツムラ七物降下湯(ツムラシチモツコウカトウ) |
47 | ツムラ釣藤散(ツムラチョウトウサン) |
48 | ツムラ十全大補湯(ツムラジュウゼンタイホトウ) |
49 | |
50 | ツムラ荊芥連翹湯(ツムラケイガイレンギョウトウ) |
51 | ツムラ潤腸湯(ツムラジュンチョウトウ) |
52 | ツムラ薏苡仁湯(ツムラヨクイニントウ) |
53 | ツムラ疎経活血湯(ツムラソケイカッケツトウ) |
54 | ツムラ抑肝散(ツムラヨクカンサン) |
55 | ツムラ麻杏甘石湯(ツムラマキョウカンセキトウ) |
56 | ツムラ五淋散(ツムラゴリンサン) |
57 | ツムラ温清飲(ツムラウンセイイン) |
58 | ツムラ清上防風湯(ツムラセイジョウボウフウトウ) |
59 | ツムラ治頭瘡一方(ツムラヂヅソウイッポウ) |
60 | ツムラ桂枝加芍薬湯(ツムラケイシカシャクヤクトウ) |
61 | ツムラ桃核承気湯(ツムラトウカクジョウキトウ) |
62 | ツムラ防風通聖散(ツムラボウフウツウショウサン) |
63 | ツムラ五積散(ツムラゴシャクサン) |
64 | ツムラ炙甘草湯(ツムラシャカンゾウトウ) |
65 | ツムラ帰脾湯(ツムラキヒトウ) |
66 | ツムラ参蘇飲(ツムラジンソイン) |
67 | ツムラ女神散(ツムラニョシンサン) |
68 | ツムラ芍薬甘草湯(ツムラシャクヤクカンゾウトウ) |
69 | ツムラ茯苓飲(ツムラブクリョウイン) |
70 | ツムラ香蘇散(ツムラコウソサン) |
71 | ツムラ四物湯(ツムラシモツトウ) |
72 | ツムラ甘麦大棗湯(ツムラカンバクタイソウトウ) |
73 | ツムラ柴陥湯(ツムラサイカントウ) |
74 | ツムラ調胃承気湯(ツムラチョウイジョウキトウ) |
75 | ツムラ四君子湯(ツムラシクンシトウ) |
76 | ツムラ竜胆瀉肝湯(ツムラリュウタンシャカントウ) |
77 | ツムラ芎帰膠艾湯(ツムラキュウキキョウガイトウ) |
78 | ツムラ麻杏薏甘湯(ツムラマキョウヨクカントウ) |
79 | ツムラ平胃散(ツムラヘイイサン) |
80 | ツムラ柴胡清肝湯(ツムラサイコセイカントウ) |
81 | ツムラ二陳湯(ツムラニチントウ) |
82 | ツムラ桂枝人参湯(ツムラケイシニンジントウ) |
83 | ツムラ抑肝散加陳皮半夏(ツムラヨクカンサンカチンピハンゲ) |
84 | ツムラ大黄甘草湯(ツムラダイオウカンゾウトウ) |
85 | ツムラ神秘湯(ツムラシンピトウ) |
86 | ツムラ当帰飲子(ツムラトウキインシ) |
87 | ツムラ六味丸(ツムラロクミガン) |
88 | ツムラ二朮湯(ツムラニジュツトウ) |
89 | ツムラ治打撲一方(ツムラヂダボクイッポウ) |
90 | ツムラ清肺湯(ツムラセイハイトウ) |
91 | ツムラ竹如温胆湯(ツムラチクジョウンタントウ) |
92 | ツムラ滋陰至宝湯(ツムラジインシホウトウ) |
93 | ツムラ滋陰降火湯(ツムラジインコウカトウ) |
94 | |
95 | ツムラ五虎湯(ツムラゴコトウ) |
96 | ツムラ柴朴湯(ツムラサイボクトウ) |
97 | ツムラ大防風湯(ツムラダイボウフウトウ) |
98 | ツムラ黄耆建中湯(ツムラオウギケンチュウトウ) |
99 | ツムラ小建中湯(ツムラショウケンチュウトウ) |
100 | ツムラ大建中湯(ツムラダイケンチュウトウ) |
101 | ツムラ升麻葛根湯(ツムラショウマカッコントウ) |
102 | ツムラ当帰湯(ツムラトウキトウ) |
103 | ツムラ酸棗仁湯(ツムラサンソウニントウ) |
104 | ツムラ辛夷清肺湯(ツムラシンイセイハイトウ) |
105 | ツムラ通導散(ツムラツウドウサン) |
106 | ツムラ温経湯(ツムラウンケイトウ) |
107 | ツムラ牛車腎気丸(ツムラゴシャジンキガン) |
108 | ツムラ人参養栄湯(ツムラニンジンヨウエイトウ) |
109 | ツムラ小柴胡湯加桔梗石膏(ツムラショウサイコトウカキキョウセッコウ) |
110 | ツムラ立効散(ツムラリッコウサン) |
111 | ツムラ清心蓮子飲(ツムラセイシンレンシイン) |
112 | ツムラ猪苓湯合四物湯(ツムラチョレイトウゴウシモツトウ) |
113 | ツムラ三黄瀉心湯(ツムラサンオウシャシントウ) |
114 | ツムラ柴苓湯(ツムラサイレイトウ) |
115 | ツムラ胃苓湯(ツムライレイトウ) |
116 | ツムラ茯苓飲合半夏厚朴湯(ツムラブクリョウインゴウハンゲコウボクトウ) |
117 | ツムラ茵蔯五苓散(ツムラインチンゴレイサン) |
118 | ツムラ苓姜朮甘湯(ツムラリョウキョウジュツカントウ) |
119 | ツムラ苓甘姜味辛夏仁湯(ツムラリョウカンキョウミシンゲニントウ) |
120 | ツムラ黄連湯(ツムラオウレントウ) |
121 | ツムラ三物黄芩湯(ツムラサンモツオウゴントウ) |
122 | ツムラ排膿散及湯(ツムラハイノウサンキュウトウ) |
123 | ツムラ当帰建中湯(ツムラトウキケンチュウトウ) |
124 | ツムラ川芎茶調散(ツムラセンキュウチャチョウサン) |
125 | ツムラ桂枝茯苓丸加薏苡仁(ツムラケイシブクリョウガンカヨクイニン) |
126 | ツムラ麻子仁丸(ツムラマシニンガン) |
127 | ツムラ麻黄附子細辛湯(ツムラマオウブシサイシントウ) |
128 | ツムラ啓脾湯(ツムラケイヒトウ) |
129 | |
130 | |
131 | |
132 | |
133 | ツムラ大承気湯(ツムラダイジョウキトウ) |
134 | ツムラ桂枝加芍薬大黄湯(ツムラケイシカシャクヤクダイオウトウ) |
135 | ツムラ茵蔯蒿湯(ツムラインチンコウトウ) |
136 | ツムラ清暑益気湯(ツムラセイショエッキトウ) |
137 | ツムラ加味帰脾湯(ツムラカミキヒトウ) |
138 | ツムラ桔梗湯(ツムラキキョウトウ) |
漢方薬にはツムラと並んで、クラシエのものもあります。以下の記事を参考にしてください。
-
クラシエ漢方薬一覧
ツムラ漢方薬と並んで薬局ではクラシエの漢方薬も使われています。 ここではクラシエ漢方薬をまとめています。 クラシエ医療用漢方製剤一覧(番号順) 品目名 1 クラシエ葛根湯エキス細粒 1 クラシエ葛根湯 ...
続きを見る
欠番は??(ゴロ覚え方)
4、13、42、44、49、94、129~132
覚え方(無いので覚えなくてもいい)
死、いざ!、死に、死死、死んで苦しむ、苦しんで死ぬ、一番肉食ったから一番醜い
一包あたりの量は?(g数)
ツムラの漢方薬はだいたいものが一包あたり2.5gとなっていますが、(1日7.5gを2~3回に分割)、例外的に3.0g、3.5gのものがあるので要注意!
これは一日当たりの成人の通常量によって分けられています。
一包3.0gのもの
19 | ツムラ小青竜湯(ツムラショウセイリュウトウ) |
29 | ツムラ麦門冬湯(ツムラバクモンドウトウ) |
34 | ツムラ白虎加人参湯(ツムラビャッコカニンジントウ) |
64 | ツムラ炙甘草湯(ツムラシャカンゾウトウ) |
77 | ツムラ芎帰膠艾湯(ツムラキュウキキョウガイトウ) |
90 | ツムラ清肺湯(ツムラセイハイトウ) |
92 | ツムラ滋陰至宝湯(ツムラジインシホウトウ) |
98 | ツムラ黄耆建中湯(ツムラオウギケンチュウトウ) |
108 | ツムラ人参養栄湯(ツムラニンジンヨウエイトウ) |
114 | ツムラ柴苓湯(ツムラサイレイトウ) |
1日9.0gを2~3回に分割
※98番のみ1日18.0gを2~3回に分割
19番と29番は風邪などでよく出るのですぐに覚えるはずです。ピンク色で覚えましょう。
覚え方(ゴロ)
白虎が若干(炙甘)9期(芎帰)目にして聖杯(清肺)を寺院(滋陰)に、扇形の建物には(黄耆建)ニンジン(人参)と紫芋(柴苓)を届けた!
一包3.5gのもの
97 | ツムラ大防風湯(ツムラダイボウフウトウ) |
1日10.5gを2~3回に分割
1回あたり2包ずつのむものは?
99 | ツムラ小建中湯(ツムラショウケンチュウトウ) |
100 | ツムラ大建中湯(ツムラダイケンチュウトウ) |
1日15.0gを2~3回に分割
98 | ツムラ黄耆建中湯(ツムラオウギケンチュウトウ) |
1日18.0gを2~3回に分割
ツムラ医療用漢方製剤 五十音順索引
漢方製剤はよく似た名前のものが多いので、番号で管理しているところもあるのではないでしょうか。
名前と番号が一致していないと、すぐにピッキングすることができません。
そこでアイウエオ順に並び替えた番号対応表が便利になります。(PDFファイル)
-
漢方薬基本の29個をまず覚える!
「漢方」とは大昔の中国医学が、日本に伝わり独自に発展した医学のこと。 江戸時代にオランダから伝わった西洋医学を「蘭方」と呼び、それと区別するために東洋医学を「漢方」と呼ぶようになる。 漢方薬は病気を治 ...
続きを見る